月商100万円を達成するヒント満載!楽天市場・Yahooショッピング・ECサイト運営のマニュアル

採用側と求職者としての体験とご挨拶

 

はじめまして。

2018年9月末から入社しました三木と申します。
すでに4ヶ月が過ぎようやく基本の仕事に慣れてきたように感じております。

この度よりブログを書くにあたり、
まずは自己紹介等をさせて頂こうと思います。
退屈な話となりますがよろしくお願い致します。

  1. 現在に至るまで
  2. 自己紹介
  3. 新たな仕事
  4. 最後に

現在に至るまで

絵に興味があったため美術系大学へ進学しました。
その中、印象に残っているものはデザイン専攻のEC制作です。
裏付ける理由があると説得力がある物が自然と出来き、商品が出来ていく事に面白さを感じました。

卒業後は時期的に就活自体が厳しい時代で、なんとかショックの頃です。
限界を感じて地元に戻り非正規で働いていましたが先行きに不安を覚え転職しました。

次に就いた職業はいわゆる3Kにあたる掃除の仕事です。
人手不足が深刻なこの業界で40程の現場管理を行いました。

現場管理を行う中で人事管理、採用、求人等に関わり学ぶことが多くありました。
ハローワークに通いつめたのは良い思い出?です。
求人に関わる事はまた別に書かせていただきたいと思います。

休みがない状態で働いていたため、体調が崩れ仕事は長く続きませんでした。
重い話は割愛しますが心身の健康が第一です。
一番、大事です。

結果2度目の転職となり、現在の松平商会に応募しました。
30も手前にして最後にまたWEBやECサイトに関わる仕事を目指してみたくなったからです。
また求人を見た時にホワイト企業(表向きは)だなと思ったのが始まりです。

求人票は信用できない事が多く
中身がわからない会社が本当に多いです。
ホームページを見たりしても中身不明です。

かつて求人に困り果てハローワークさんに相談した際に
「求職者はこれではわからないんだよね。」
「会社が何をやっているかも大事だけど、実際にする仕事をちゃんと書いてほしい。」
「地図もちゃんと書いてほしい。」
「求職者はわからないと思ったらそれだけで応募を辞めたりします。」
「他の求人の内容を適当に使いまわしてないですか?」
「ちゃんとご自分でチェックされていますか?」
と、それはもう山程ご指摘を頂いた事があります。

特に求人にお困りの方は改めて、
ご自分の求人票を見直す事が大事だと思います。

 

転職に際し、採用側を経験してから求職者として実際に面接に行くと
沢山思う所がありました。

ホームページで見ていた雰囲気と違った。社内が暗い。
そもそも面接する人が面接が出来てない。
面接する人が疲れ切っている。
→これが実態か…。

書いている労働条件が違う。
面接で「それ、初めて聞きました。」
→事実を書いて下さい。

学歴イコールその人の希望と思い込むな。大変遺憾です。
→なんのための面接だったのだろう…。

等、
業種にもよるので一概に良い悪いは言えませんが
これが意外なほど多いです。

その点では、
松平商会はホームページの雰囲気との雰囲気のギャップがなかったです。
また面接官の方が「面接」の「準備」をしっかりとしてきており、
社長と面接官の方にも覇気があり、社内も明るく非常に好感度がありました。
他の会社に比べると伸び伸びと返答が出来たのかなとも思っています。

実際に入ってみて今の所、
思っていた会社と違ったと思ったことはありません。

前職からは180度違う仕事となりましたが、
色んな人と出会ってきた経験を生かして仕事にあたりたいと思います。

自己紹介

簡単に職歴以外の自己紹介をさせて頂きます。

趣味は観光などのボランティアです。
ボランティアは色んな身分の者と先入観なしにして出会えるので
多くの人と関わる事には面白さを感じております。
人の良い所はどんどん吸収したいのでこれからも続けていくつもりです。

基本的にこれは仕事でも変わりません。
社内の人やお客さんのトンデモナイお問い合わせ、良い反応等、
良い刺激を貰って毎日を過ごしています。

刺激があると考える事も見え方も変わるので楽しいです。
自分はもういいオジサンオバサンだからと思わずに
色んな事に触れてみる事は大事だと思います。

新たな仕事

株式会社松平商会で担当しているのはカスタマー業務、出荷です。
カスタマー業務は主にお客様との接点となる部分を担うこと、主にメールや電話の対応です。
出来る限り迅速に、丁寧に対応することを心がけております。
出荷作業では出来るだけミスのない様に慎重に梱包や検品を行っております。

それでも気を抜くと出るミスは多数あり目を背けずに向き合って直していくようにしたいです。
社内は指摘してくれる方がいるため、ひとつひとつ直していける環境です。

最後に

入社して感じているのはECというけれど何もわかっていなかったのだという事に付きます。
学生だと制作や考える事に重点が置かれているので、
はたしてこれを当時知っていて関わりたいと思えたのかと言われるとわかりません。

サイトのお問い合わせから出荷、現在関わるのは主にカスタマー業務ですが、
今は色んな人と物に関わりたいと思っているので選択は間違えていないと思います。

すでにいる社員の方と比べると一人前にはイの字も届いておりませんが
駆け足で追いつけるように精進しております。
ここまでお読み頂き有難うございました。
これからよろしくお願い致します。

by
こんにちは。カスタマー・出荷担当の三木です。 趣味でボランティアなどしています。 知った知識や感じた事など書いていけたらと思います。
SNSでフォローする