月商100万円を達成するヒント満載!楽天市場・Yahooショッピング・ECサイト運営のマニュアル

楽天GOLD(ゴールド)とは? メリット&デメリット

初めまして、デザイナーのマコトです。「楽天市場に出店したけど、使い方がわからない。」というような楽天初心者のためにできるだけわかりやすく解説していきます。
今回は楽天GOLDとはどういうものなのか、メリットやデメリットなどについて説明していきます。

今回の記事では以下の内容を説明していきます。

  1. 楽天GOLDとは
  2. 楽天GOLDでできること。
  3. 有効的な楽天GOLDの使い方
  4. 楽天GOLDのデメリット
  5. まとめ

Chapter 1.楽天GOLDとは

楽天市場に出店すると利用できる無料サーバースペースのことです。楽天RMSではページデザインに文字数制限がありますが、楽天GOLD文字数制限もなくHTMLファイルや画像などのファイルをアップロードし、自由なデザインが可能です。

楽天GOLDの主な仕様
容量 100MB(最大1GB) ※1
料金 完全無料
PHP 利用不可
外部リンク 利用不可
JavaScript 利用可能

※1 容量追加申請は100MB単位で最大1GBまで無料で可能。

Chapter 2.楽天GOLDでできること。

TOPページのヘッダーとかスライダーとか

ページスクロールをしても、ヘッダー部分が固定され常時表示されるようにしたり、JavaScriptを利用して商品バナーなどのスライダーを配置したりと、楽天RMSで提供されてるテンプレートではできないようなデザインのショップページを作成することが可能になります。

Chapter 3.有効的な楽天GOLDの使い方

「ショップページ全体を作る必要はないけど、いろんな表示をさせたい!!」と思う方も多いと思います。そこで、便利なのが<iframe>タグです。
<iframe>を使用すると、別のHTMLファイルをページ内に表示させることができるので楽天GOLDを使うなかで大きなメリットの1つです。

例えば次の画像では、注文ボタンの下に<iframe>を使用した出荷目安のタイマーを表示させています。

カゴ下のタイマー表示

注文ボタン付近に出荷予定があることで、早く商品が欲しいお客様も安心して購入することができます。
また、1ページ作成すれば複数の商品に<iframe>を入れるだけで配置できるのでとても便利です。
内容に変更が必要になったとしても楽天GOLDに保存しているHTMLを更新するだけで、配置している全ての商品に反映されるので作業効率もアップします。

複数の商品で同じものを表示させたい場合はメンテナンス性を考えると<iframe>を使って配置するのが更新忘れもなくとても便利です。

Chapter 4.楽天GOLDのデメリット

Chapter 1~3で楽天GOLDのメリットは伝わったかと思いますが、デメリットも存在します。

  1. TOPページのみを楽天GOLDで作成すると、TOPページだけ楽天RMSの管理下から外れるので、デザインの一元管理ができなくなる。
  2. 楽天RMSのアクセス分析の対象外になる。

主にこれら2つのデメリットがありますが、やり方によっては上記のデメリットを解決することができます。
まずデザインの一元管理については、ヘッダー・レフトナビ・フッターなどのパーツごとにHTMLファイルを作成し、楽天GOLDにアップロード後、楽天RMSの各パーツ入力欄に<iframe>を使って各パーツを配置すればメンテナンスを行うときは、楽天GOLDのHTMLファイルの編集を行うだけで全ページの更新が行えます。
次に楽天RMSの売上データ分析対象外になってしまうデメリットに対しては、楽天GOLDのページを楽天アクセス機能で調べる方法を使えば解消されます。


【例えば楽天GOLDで作られたTOPページのアクセス数をとる場合】

まず、楽天RMSで分析用にカテゴリーを作成します。カテゴリー名はわかりやすい名前(TOPページ分析など)をつけます。次に楽天GOLDにアップロードしているTOPページのどこでもいいので以下の<iframe>を書きます。

<iframe src=”分析用カテゴリーページのURL” frameborder=”0″ id=”analysis”></iframe>

これでTOPページにアクセスしてきた人はTOPページ分析用カテゴリーページにカウントされるようになります。
あとはスタイルシートで<iframe>の表示を消してアップロードすれば完了です。

<style type="text/css">
    #analyze {
        width: 0px;
        height: 0px;
        visibility: hidden;
    }
</style>

補足情報

アクセス分析をする時に上記の方法を使っても、楽天RMSの『アクセス分析』→『店舗全体アクセス数』で確認できる店舗トップページのアクセス数やアクセス人数の数値には反映されません。
ですので、楽天RMSの『アクセス分析』→『カテゴリページ・分類ページランキング』の中で上記で作成したカテゴリページのアクセス数とアクセス人数を確認するとTOPページのアクセスが確認できます。

Chapter 5.推奨楽天GOLDの使用方法

楽天RMSと楽天GOLDのHybridでページ作成をする!!

まず、各パーツごとにHTMLファイルを作成します。例えば、ヘッダー部分をheader.html、レフトナビ部分をleftnavi.html、フッター部分をfooter.htmlなどで自由にデザインしたページを作成し、楽天GOLDにアップロードします。

次に、楽天RMSの『デザイン設定』→『ヘッダー・フッター・レフトナビ』のテンプレート設定部分に上記で作成したheader.html・leftnavi.html・footer.htmlを<iframe>で各HTMLタグの挿入欄に表示させると、TOPページや各商品ページに反映されます。
修正や編集をしたい場合は、楽天GOLDのHTMLファイルを編集すると全てに反映される為、デザインの一元管理の問題も解消され、ほぼメリットのみとなります。

この手法は、Webページとしてはあまりスマートな手法ではありませんが、楽天市場のレイアウト等を編集をする上では外せない手法の一つだといえます。

by
株式会社 松平商会 デザイナーのマコトです。制作関係の記事を主に初級~あまり知られていなテクニックまで幅広く書いていきます。
SNSでフォローする