月商100万円を達成するヒント満載!楽天市場・Yahooショッピング・ECサイト運営のマニュアル

目的と目標、手法を明確化すると「意識高い系」になる

おはようございます。35歳になったら禁煙!という事を周囲に言い続けていたので公約通りに禁煙を開始した社長の奥平です。どこまで続くかは未知数ですがとりあえず短期間で最大の山場である3日目が本日終了します。3年ほど前に3週間だけ禁煙成功という体たらくぶりを周囲に披露してしまっているので今回の挑戦は過去の自分に打ち勝つ意味でも継続していきたいものです。

さて、本日の記事は自分の意識が高くなって、最終的にはカフェでマックを弄る「意識高い系」の人間になるためのお話です。別にマクドナルドでWindowsでも構いませんが、コーヒーとノートPCって何であんなにかっこよく見えるのでしょうか。

私も移動の合間で時間があるときはMacBook Airを持ってスターバックスに行くことがあるのですが最近は一周して小っ恥ずかしくなってきました。

では、本題です。

目的と目標、似て非なる言葉なのですが、意味を混同している方を散見しますのでまずは言葉の意味から。

  1. 目的とは
  2. 目標とは
  3. 具体例その1
  4. 具体例その2
  5. 意識高い系になるために

目的とは

①実現しよう、到達しようとして目指す事柄。めあて。 「 -を達成する」 「 -をとげる」 「本来の-にかなっていない」
②〘哲〙 行為において目指すもの。それのために、またそれに向けて行為が行われ、実現が求められるもの。

https://kotobank.jp/word/%E7%9B%AE%E7%9A%84-645360

目的は達成できない抽象的なもので、以前の記事で触れたコンセプトと同じ考え方ですね、あくまで方向の問題で具体的な結果検証などに重きを置きません、進むべき道標でゴールすることは必要ありません。一番大事なことは目的とは唯一のものであるべきです。

目標とは

①そこまで行こう、なしとげようとして設けた目当て。 「年内完成を-にする」 「 -を掲げる」
②射撃などの、的。 「 -に命中する」
③目じるし。 「車上にて弗と目につきしは両替屋の-なり/千山万水 乙羽」 〔類義の語に「目的」があるが、「目的」はその実現に向けて行為が行われる事柄(対象)の意を表す。それに対して「目標」はそこまで到達しようと定めたところの意を表す〕

https://kotobank.jp/word/%E7%9B%AE%E6%A8%99-142261

目的とは反対に達成すること、結果に重きをおいています、目的で示した方向性の途中にある達成可能なポイントです。結果にこだわりPDCAサイクルの検証で決定されるべきものです。目的とは違い目標は数に制限がありません、目的達成の中で示される通過点ですので数が多くなることは至極自然です。

それでは具体的な事例を挙げてみましょう。

具体例その1

実は、私、来週が人間ドックなので健康に対する意識が上がっています。
ですので付け焼き刃ですが以下のような計画を練りました。

目的

健康な身体と精神を手に入れる

目標

適正体重になるために5kg減量
禁酒、禁煙
毎週2回の運動を習慣づける

手法

食事制限を行う
外食を節制して自炊、禁煙の継続
ジムに通う。

目的は明確になっているのでそのために具体的な目標を設定して達成していきます。健康になることを目的として色々な行動と達成を可視化出来る目標を設定しました。さらに目標を達成するために具体的な手法を設定しました。

改めて見ると、よくある中年オジサンの思いつきダイエットですね。

内容を構造化せずに、頭の中ではぼんやりと考えている状態では目標が目的になってしまう事がありませんか?目標の先にある目的を明確にする事で自身の進む道にブレがなくなり邁進できます。

事業にしても、個々の仕事にしても同じ事がいえます。

次に私がデザイナーとして設定している内容を例に挙げてみましょう。

具体例その2

目的

奥平のデザインが業界の標準となる

目標

写真のクオリティをプロレベルに上げる
デバイスに応じて最適化された情報を提供する
ターゲットに刺さるキャッチコピーを作る
続きを読みたくなる構造を作る

手法

プロカメラマンの撮影手法を学んで実践、機材の拡充と演出力を高くする。
PC/SPで情報が伝わりやすいかを様々なデバイスを用いて実機確認。
どんな人に買ってほしいか、どんな人に読んでほしいかを明確にする。
BEAF/AIDMAの法則など購買心理の原理原則を学ぶ。
制作アプリへの知見を広げる

商品ページに関しては自分の色、スタイルが確立化されている状態なので手法を増やしていくことで自身の目的である業界スタンダードの創生という大いなる目的に対してブレずに仕事をすすめることができています。

達成できない抽象的な方向性(目的)があることでそれに対して必要な達成項目(目標=ゴール)が設定でき、目標達成のためにはどのような手法が効果的かを考案することが出来ます。同じ仕事をしていても「何となくカッコイイものを作る」という意識では結果に差ができてしまいます。

意識高い系になった方がいい理由

「意識高い系」の考え方はこのように形成されていきます、無意識系ワーカーと比較すると時間とともに圧倒的な結果の差を生むことになるので常に仕事に対しては目的意識を持って接することが成長の原動力になりますよ。

マックもおしゃれカフェも必要ありません!田んぼの中でも4畳半の和室でも意識を高くすることは出来ます!

仕事でもプライベートでも、恋愛に置いても「大いなる目的」を持って邁進していってください。そして、カフェのコンセント争いに競り勝ってください!

by
株式会社松平商会の社長です。経営者として組織のマネジメントをするのが仕事ですが、デザイナー上がりなので制作全般を楽しんで仕事しています。初級~中級程度の制作のテクニックと写真撮影、経営の記事を中心に執筆しています。
SNSでフォローする