月商100万円を達成するヒント満載!楽天市場・Yahooショッピング・ECサイト運営のマニュアル

WEB制作ビギナーのための情報収集の基本と効率化

 
はじめまして、新メンバーのなかやまと申します。
昨年末は12月に株式会社松平商会へ入社し、早くも3ヶ月目に突入します。
社員紹介にも書いていますが、表情が乏しいながらも毎日楽しく奮闘しています。(最近は笑顔が出ることも多くなってきたように思います)
 
私はこれまで ECサイト運営→自動車部品工場→松平商会 と転職しています。
なのでWEB業界には約5年ほどのブランクがあり、「今」の業界事情をほとんど知らない状態での復帰でした。
そこで今回は ” そのブランクを埋めるための情報収集の手法 ” また ” 今後どうやって収集していくのか ” をWEB業界に絞って、これからWEB業界へ就職する方やビギナーの方のお役に立てればいいなと思います。
 

  1. 情報収集の手法
  2. 収集の効率化
  3. おすすめサイト
  4. まとめ

 

情報収集の手法

 
WEB業界に限らずとも日々情報がアップデートされていく昨今、時代に取り残されない為にも情報収集はとても重要ですよね。その情報はどこで手に入れるのか…。私は主に以下を活用しています。
 

ネット検索

情報収集と言えばネット検索ですが、ここで重要なのがワードを絞ることです。
まず何を知りたいのかを明確にする必要があります。
 
ただ、知りたい物(事)はあるものの、名称がわからない、ということもあるかと思います。
そんなときはそのもののイメージや感覚的な言葉…オノマトペ(※ふわふわ・ザクザク・コケコッコー等)でも良いので、とにかく羅列して検索してみましょう。
 
例えば「この植物の名前は?」という時。
 
植物
 
『葉っぱ 長い 玄関先によくぶら下がってる』等で検索し、その結果によってさらにワードを絞り込んで特定していきます。 
ちなみに正解は『オリヅルラン』なのですが、上記のワードで検索に引っかかりました。
 
私の母もよく「なんて検索していいかわからない」と言うのですが、このように一つひとつは大雑把なワードでも、とりあえず並べてみてください。そこからまたワードを選んで絞り込んでいけば、きっと欲しい情報は手に入ります。
 

ブログ

「ネット検索」の過程で辿り着くのがこのブログだと思います。
初心者向け~上級者向けまで、プロアマ様々な方が執筆してくださっています。
お気に入りのブログを見つけられれば儲け物ですね。
 

書籍

ネット検索とは違い、1つのテーマに対するボリューム感が違います。
もちろんブログなどがまとめられた書籍というものも多いですが、その多くは書籍用に加筆・修正されていたりすることが多いです。
あくまで私のイメージですが、ネット検索は浅く広く、書籍は狭く深くといった感じでしょうか。
 

SNS

こちらは上記と比べると少し特殊かもしれません。
上記3つは大体のものが閲覧するのみであるのに対し、SNSでは投稿者にわりと気軽に質問やコンタクトを取ることが可能です。とはいえ、確実に答えてもらえるものではありませんが…。
ただそれだけではなく、フォローしていれば記事にはまとめられない程度の小ネタ投稿を見れたりなんてことも…。
 
 
皆さんも「今すぐ情報が欲しい!」というときは大体これらを駆使しているのではないでしょうか。
その場限りの情報収集であれば以上で充分だと思います。
 
 

収集の効率化

 
ですが、ある程度長期的に継続して情報を仕入れたいときもありますよね。
そこで、収集方法が掴めたら今度はどう効率的に収集していくのか…。移動中でも手軽に収集できる私のおすすめアプリをご紹介します。
 

WEB戦略情報(WEBマーケティング・ウェブ担当者・ウェブ解析士情報まとめ)

WEB戦略情報(WEBマーケティング・ウェブ担当者・ウェブ解析士情報まとめ)
開発元:YOHEI NAKAYAMA
無料
posted withアプリーチ

WEBに特化した情報収集アプリです。生憎iPhone版のみなのですが、Androidoにも似たアプリがあるかと思いますので、是非探してみて下さい。
 

UX MILK / クリエイターのためのUXキュレーションメディア

UX MILK / クリエイターのためのUXキュレーションメディア
開発元:MINER STUDIO, Inc.
無料
posted withアプリーチ

UX・UI関連に特化したニュースアプリです。こちらもiPhone版のみとなります。
 

Feedly - Smart News Reader

Feedly – Smart News Reader
開発元:DevHD
無料
posted withアプリーチ

お気に入りのブログやサイト等を登録しておけば、更新された時に自動で取得・通知してくれるRSSリーダーです。PCとアプリで同じアカウントを使用することで簡単に共有できます。
 

Pocket

Pocket
開発元:Read It Later, Inc
無料
posted withアプリーチ

「あとで読もう」という時にはこのアプリです。私がよくするのですが、とにかく虱潰しでネット検索している時など ” ぱっと見 ” で関連してそうなページを洗い出してPocketでクリップし、あとでゆっくり読む…という使い方です。こちらもPCとアプリで同じアカウントを使用することで簡単に共有できます。
 
 
この他にも様々なアプリやツールが存在します。
是非、自分に合ったものを見つけてください。
 
 

おすすめサイト

 
最後に頻繁にチェックしているおすすめサイトをご紹介します。
これは私が通っていたWEBデザインの職業訓練講師に教えて頂いたイチオシです。
 
coliss
WEBデザイン・制作関連のブログです。フォントや素材、書籍のセール情報もよく投稿されています。
 
Webクリエイターボックス
こちらもWEBデザイン・制作関連のブログです。制作に役立つクーポンの配布も。
 
LIG
株式会社LIG様の運営するサイトです。ユーモアもあって面白い内容です。
 
 

まとめ

 
サイトデザインのトレンドやコーディングは日々進化し、更新されていきます。
『デザインとしての懐古』と『時代遅れの古臭い』とでは違います。その中でどの情報が最新のものなのか。 ” 今 ” の自分の知識・感覚は正しいのか…。
一昔前の情報で留まることで大きなビジネスチャンスを逃すこともあるでしょう。
 
今回はWEB業界の情報収集に絞っての記事でしたが、どの調べ物に対しても ” 知りたい・得たい情報によって、収集媒体を変える ” ことが肝だと考えています。
 
「知らないより知っている」ほうが、いざと言う時に役に立つかもしれません。
 
また、私はこの方法でやりくりしていますが、もっと効率的で簡単な方法もあるかと思います。
皆さまも是非、自分に合った方法で色んなことを知っていきましょう。
 
 

SNSでフォローする